2013.06.05
つかまりおすわり?☆
つかまり立ちはよく聞くケド、つかまり座りって言葉があるのかわからないけれども…
最近の次男くん(生後6ヶ月半くらい)は『つかまり座り』をするように…

最初は旦那さんの座椅子に手をかけたのが初めて。

そのうち長男くんのおイスに手をかけたり、テーブルやおもちゃ箱に手をかけたり…

たまにうつ伏せ状態から腰をあげて
おすわり体勢に…☆

すごいぞ、次男くん♪がんばれ、次男くん♪

まだ腰がすわってないからナナメってたり
たまに後ろにドーン!て倒れて頭打って大泣きしたりしてるけど…
目線がどんどん高くなって世界が広がってゆく次男くんなのでした☆彡

そして相変わらずそこら中を這いずり回って…

ガブー!してるのでした(≧∀≦)
最近の次男くん(生後6ヶ月半くらい)は『つかまり座り』をするように…

最初は旦那さんの座椅子に手をかけたのが初めて。

そのうち長男くんのおイスに手をかけたり、テーブルやおもちゃ箱に手をかけたり…

たまにうつ伏せ状態から腰をあげて
おすわり体勢に…☆

すごいぞ、次男くん♪がんばれ、次男くん♪

まだ腰がすわってないからナナメってたり
たまに後ろにドーン!て倒れて頭打って大泣きしたりしてるけど…
目線がどんどん高くなって世界が広がってゆく次男くんなのでした☆彡

そして相変わらずそこら中を這いずり回って…

ガブー!してるのでした(≧∀≦)
スポンサーサイト