2010.05.05
端午の節句には…
みなさん、ちまきって聞くと、どんなのを思い浮かべますか?
ちなみに私は中華ちまきが思い浮かびます↓こんなのね。

しかし、ここ鹿児島ではちまきっていうと、こんなのなんです↓

別名、あくまき です。
詳しい作り方がわかんないので、調べてみたのですが
→
母のあく巻き by tomokoshiawase
竹の皮やもち米、灰汁汁(あくじる)を使って作る和菓子みたいなもの。かな?
これを、端午の節句にいただく…というのがどうやら風習のようです。
そのちまき(あくまき)をみなさんご家庭で作るみたいなのですが、
私は職場の方からいただきました♪

オープン♪

この色は灰汁汁の色みたいですよ!
きなこと黒砂糖でいただくとおいしいそうです。

では、初めてのちまきをいただきます。
(どうでもいいけど、陽が入りすぎて、どう撮ってもこんな感じで
写ってしまいました…)
んっと、感想はわらび餅みたいな食感で、味は…
ごめんなさい_| ̄|○i||||||i 私ダメみたい…
ぃゃ、きなこと黒砂糖をたっぷりかけて、あくまき自体の味を
感じないようにいただくと、とっても食感も好きだし、
おいしいんです♪
(え?フォローになってないですか?汗)
でも、あくまき自体は、なんていうか…元素記号だとSで表す…
あのH2S…のような味でした…
(つまり硫黄(硫化水素)のことです…)
わたくし、硫黄の匂いは好きな部類に入るのです。
硫黄の温泉とか好きだし、箱根の大涌谷の黒玉子とかも大好きです。
でも、これは灰汁(あく)の味なのか…
わらび餅みたいと思って食べたからなのか…
ダメでした_| ̄|○i||||||i
罰当たりな私に…図々しくも…クリックお願いしま~す!!

人気ブログランキング
にほんブログ村
いつもありがとうございます♪
でも、きなこと黒砂糖たっぷりでいただくとおいしいので、
ちゃんといただきますよ(^^)
食感がとても好きだし!!
でも旦那は食べないからこんなにたくさん食べきれないので、
今週末に実家(旦那の)に帰る際に、持っていこうと思います。えへ♪
ちなみに私は中華ちまきが思い浮かびます↓こんなのね。



しかし、ここ鹿児島ではちまきっていうと、こんなのなんです↓



別名、あくまき です。
詳しい作り方がわかんないので、調べてみたのですが
→

竹の皮やもち米、灰汁汁(あくじる)を使って作る和菓子みたいなもの。かな?
これを、端午の節句にいただく…というのがどうやら風習のようです。
そのちまき(あくまき)をみなさんご家庭で作るみたいなのですが、
私は職場の方からいただきました♪

オープン♪

この色は灰汁汁の色みたいですよ!
きなこと黒砂糖でいただくとおいしいそうです。

では、初めてのちまきをいただきます。
(どうでもいいけど、陽が入りすぎて、どう撮ってもこんな感じで
写ってしまいました…)
んっと、感想はわらび餅みたいな食感で、味は…
ごめんなさい_| ̄|○i||||||i 私ダメみたい…
ぃゃ、きなこと黒砂糖をたっぷりかけて、あくまき自体の味を
感じないようにいただくと、とっても食感も好きだし、
おいしいんです♪
(え?フォローになってないですか?汗)
でも、あくまき自体は、なんていうか…元素記号だとSで表す…
あのH2S…のような味でした…
(つまり硫黄(硫化水素)のことです…)
わたくし、硫黄の匂いは好きな部類に入るのです。
硫黄の温泉とか好きだし、箱根の大涌谷の黒玉子とかも大好きです。
でも、これは灰汁(あく)の味なのか…
わらび餅みたいと思って食べたからなのか…
ダメでした_| ̄|○i||||||i
罰当たりな私に…図々しくも…クリックお願いしま~す!!


人気ブログランキング
にほんブログ村
いつもありがとうございます♪
でも、きなこと黒砂糖たっぷりでいただくとおいしいので、
ちゃんといただきますよ(^^)
食感がとても好きだし!!
でも旦那は食べないからこんなにたくさん食べきれないので、
今週末に実家(旦那の)に帰る際に、持っていこうと思います。えへ♪
スポンサーサイト
No title
おはようございます♪
私も、ちまきというと、中華ちまきを思い浮かべます^^
口に合わなかったのに、一生懸命フォローなさっている
文章が・・とても、可愛かったです・・(笑)^^
私も、ちまきというと、中華ちまきを思い浮かべます^^
口に合わなかったのに、一生懸命フォローなさっている
文章が・・とても、可愛かったです・・(笑)^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
こんにちは。
本当にご無沙汰しておりました。また覗かせていただきますね。
なかなかお目にかかることができなそうなお菓子ですね。
硫黄ですか。想像がつかないですね(笑)
タイムラグがかなりあり、話がしばらくかみあわないこともあるかもしれませんが、これからも宜しくお願いします。
本当にご無沙汰しておりました。また覗かせていただきますね。
なかなかお目にかかることができなそうなお菓子ですね。
硫黄ですか。想像がつかないですね(笑)
タイムラグがかなりあり、話がしばらくかみあわないこともあるかもしれませんが、これからも宜しくお願いします。
No title
あら~苦手だったんですね。
私は、三度の食事が、ちまきって時代を経てきてますから~~~
やっぱり、鹿児島以外の人には、無理なのかな。
以前、ブログ友達に、押し売り的に送り届けたことがあります。
みんな、がんばって食べたのかな。
(年寄りには、大丈夫かも)←ぜひ!そうあってほしいの意(笑)
私は、三度の食事が、ちまきって時代を経てきてますから~~~
やっぱり、鹿児島以外の人には、無理なのかな。
以前、ブログ友達に、押し売り的に送り届けたことがあります。
みんな、がんばって食べたのかな。
(年寄りには、大丈夫かも)←ぜひ!そうあってほしいの意(笑)
No title
ども。
懐かしいです~子供のときから普通に食べてたんで
食べたことのない人の感想を読んで、そ~なんだ~と
思いました。
大阪では絶対、手に入らないから羨ましいですよ~
懐かしいです~子供のときから普通に食べてたんで
食べたことのない人の感想を読んで、そ~なんだ~と
思いました。
大阪では絶対、手に入らないから羨ましいですよ~
No title
まりchibiさん、おはようございます!!
あくまき!!出た~、あくまき(笑)
・・・ファンの方すみません、
☆あき☆ちゃんも苦手…(笑)
中華ちまきのほうがイイ(笑)
ってか、子供の日はあくまき食べるんだ!!
もう鹿児島人とは言えませんね、
文化知らず…(笑)
まりchibiさんからのコメのように、
口や耳の中に指を入れて、
なんとかしつけを開始したライカちゃん。
マリアさんと違うので、
なかなか難しいね、犬のしつけって(笑)
あくまき!!出た~、あくまき(笑)
・・・ファンの方すみません、
☆あき☆ちゃんも苦手…(笑)
中華ちまきのほうがイイ(笑)
ってか、子供の日はあくまき食べるんだ!!
もう鹿児島人とは言えませんね、
文化知らず…(笑)

まりchibiさんからのコメのように、
口や耳の中に指を入れて、
なんとかしつけを開始したライカちゃん。
マリアさんと違うので、
なかなか難しいね、犬のしつけって(笑)
No title
ただいま☆
昨日山口から無事に帰って来たょ~♪
コメント全然来れてなくてごめんね><
ポチしまくるから許して~!!!(あっ・・・1回だけなのね><笑)
てか☆私もちまきって言ったら中華のを思い出したょ!
鹿児島には中華のちまきはナィの???
あはは☆★
口に合わなかったのにちゃんと食べて偉ぃ偉ぃ
(笑)
硫黄かぁ・・・私は食べられそぅにナイかも・・・
見た目はこんなに美味しそぅなのにな☆★
何か・・・わらび餅食べたくなってキターーーー!!!(笑)
昨日山口から無事に帰って来たょ~♪
コメント全然来れてなくてごめんね><
ポチしまくるから許して~!!!(あっ・・・1回だけなのね><笑)
てか☆私もちまきって言ったら中華のを思い出したょ!
鹿児島には中華のちまきはナィの???
あはは☆★
口に合わなかったのにちゃんと食べて偉ぃ偉ぃ

硫黄かぁ・・・私は食べられそぅにナイかも・・・
見た目はこんなに美味しそぅなのにな☆★
何か・・・わらび餅食べたくなってキターーーー!!!(笑)
お返事です♪
みなさま、コメントありがとうございます♪
ちまき(あくまき)、今朝も食べたのですが、きなことお砂糖たくさんまぶしていただき、とってもおいしかったです(^^)笑
> bunrumama さま
やっぱり関東人は特に!?中華ちまきが思いつきますよね☆
あはは、ありがとうございます♪笑
なんかあくまき作ってくれた方や、好きな方に申し訳ないな…と思って…
でもフォローになってんだかなってないんだかですが(^^;)笑
> 鍵コメ さま
キレイだったかな?ありがとう(^^)
私も鹿児島の食べ物は好きなものばかりだけど、
これはちょっといただけなかったです…
ママん、嬉しい!!なんだか気遣ってもらっちゃって悪いね(><)
楽しみにしてます♪
> tuduru さま
お久し振りです~♪おかえりなさい(^^)笑
こちらこそ、更新楽しみにしてますのでよろしくお願いしま~す!
でも、無理はしないでくださいね☆
あくまきはこっちでしか売ってないかもですね?想像つかないですよね(笑)
後味が硫黄…って感じでした(笑)
> がらがらどん さま
苦手でした~(><)でも、きなこと砂糖をたっぷり♪でしたら、
おいしかったですけど♪笑
鹿児島の方は小さい頃から食べてるメジャーなもんなんですね!!
でも県外の人でも珍しいし、私には合わなかっただけで、好きな人もきっといるはず!!♪
だから大丈夫ですよ(^^)きっとね!!笑
> ゆう さま
懐かしいですか~!やっぱり鹿児島の方は小さい頃から食べるんですね☆
私の場合、今になって初めて食べて、食べ慣れてなかったそう思ったのかなぁ?
ぜひ、ゆうさんにおすそわけしたいですよ~(><)そうですよね、鹿児島以外じゃきっと手に入らないですよね~!!
> ☆あき☆ さま
おぉ!!ここにもいた!!笑
一緒にあくまきファンに謝りましょう♪笑
そっか~、☆あき☆さんも苦手なのね♪鹿児島の方はみんな大好きかと…
ちょっと安心(^^)笑
そうそう、こどもの日に食べるらしいですよ?
私の方が鹿児島人っぽくなってきたかな?笑
しつけ…頑張ってますね(><)マリアちゃんがいい子すぎたから、余計に(私にとっては普通なんだけど)ライカちゃんの行動にビックリしちゃうのかもですね☆
応援してますよ~♪
> ruka さま
おかえり~♪そしてさっそく遊びにきてくれてありがとう(^^)
楽しい旅行だったみたいでよかったね♪
うん、ポチしまくってくれてありがとう!!笑
中華ちまきは売ってるけど、ちまきっていったらこれを指すっぽいよ?
最初聞いたときはなんのことかと思ったよ!
rukaにもぜひ食べさせてみたいよ~!なかなか食べられないよ?笑
わらび餅食べながら硫黄温泉行けばわかるかも♪笑
ちまき(あくまき)、今朝も食べたのですが、きなことお砂糖たくさんまぶしていただき、とってもおいしかったです(^^)笑
> bunrumama さま
やっぱり関東人は特に!?中華ちまきが思いつきますよね☆
あはは、ありがとうございます♪笑
なんかあくまき作ってくれた方や、好きな方に申し訳ないな…と思って…
でもフォローになってんだかなってないんだかですが(^^;)笑
> 鍵コメ さま
キレイだったかな?ありがとう(^^)
私も鹿児島の食べ物は好きなものばかりだけど、
これはちょっといただけなかったです…
ママん、嬉しい!!なんだか気遣ってもらっちゃって悪いね(><)
楽しみにしてます♪
> tuduru さま
お久し振りです~♪おかえりなさい(^^)笑
こちらこそ、更新楽しみにしてますのでよろしくお願いしま~す!
でも、無理はしないでくださいね☆
あくまきはこっちでしか売ってないかもですね?想像つかないですよね(笑)
後味が硫黄…って感じでした(笑)
> がらがらどん さま
苦手でした~(><)でも、きなこと砂糖をたっぷり♪でしたら、
おいしかったですけど♪笑
鹿児島の方は小さい頃から食べてるメジャーなもんなんですね!!
でも県外の人でも珍しいし、私には合わなかっただけで、好きな人もきっといるはず!!♪
だから大丈夫ですよ(^^)きっとね!!笑
> ゆう さま
懐かしいですか~!やっぱり鹿児島の方は小さい頃から食べるんですね☆
私の場合、今になって初めて食べて、食べ慣れてなかったそう思ったのかなぁ?
ぜひ、ゆうさんにおすそわけしたいですよ~(><)そうですよね、鹿児島以外じゃきっと手に入らないですよね~!!
> ☆あき☆ さま
おぉ!!ここにもいた!!笑
一緒にあくまきファンに謝りましょう♪笑
そっか~、☆あき☆さんも苦手なのね♪鹿児島の方はみんな大好きかと…
ちょっと安心(^^)笑
そうそう、こどもの日に食べるらしいですよ?
私の方が鹿児島人っぽくなってきたかな?笑
しつけ…頑張ってますね(><)マリアちゃんがいい子すぎたから、余計に(私にとっては普通なんだけど)ライカちゃんの行動にビックリしちゃうのかもですね☆
応援してますよ~♪
> ruka さま
おかえり~♪そしてさっそく遊びにきてくれてありがとう(^^)
楽しい旅行だったみたいでよかったね♪
うん、ポチしまくってくれてありがとう!!笑
中華ちまきは売ってるけど、ちまきっていったらこれを指すっぽいよ?
最初聞いたときはなんのことかと思ったよ!
rukaにもぜひ食べさせてみたいよ~!なかなか食べられないよ?笑
わらび餅食べながら硫黄温泉行けばわかるかも♪笑
No title
ちまき・・・・ちまき・・・・どんな味だったか覚えてない。。。。
あ、信玄餅系ですか???
うん^^*あれなら大好き~!!!
あれから揚げナスが忘れられず・・・・我が家でも作りました^^*
美味しかったわーん♪
あ、信玄餅系ですか???
うん^^*あれなら大好き~!!!
あれから揚げナスが忘れられず・・・・我が家でも作りました^^*
美味しかったわーん♪
No title
こんなのがあるんですね。
行ったら食べてみたいと思います^^
行ったら食べてみたいと思います^^
お返事です♪ その2
> アリエル さま
コメントありがとうございます~(^^)
ちまき(あくまき)もしや知ってるのですか!?
信玄餅みたいな食感だけど、味はちょっと違うかな?でも、
鹿児島の中でも味はそれぞれ…みたいです★
てか、嬉しい♪揚げナスしたんですね~!うんうん、あれはおいしいよね♪
> ふみっち さま
はじめまして~コメント&訪問ありがとうございます♪
ぜひぜひ鹿児島にお越しのさいは、ご賞味あれ~(^^)
ほかにも鹿児島にはおいしいもんがたくさんありますので…
たくさん食べてみてくださいね♪笑
コメントありがとうございます~(^^)
ちまき(あくまき)もしや知ってるのですか!?
信玄餅みたいな食感だけど、味はちょっと違うかな?でも、
鹿児島の中でも味はそれぞれ…みたいです★
てか、嬉しい♪揚げナスしたんですね~!うんうん、あれはおいしいよね♪
> ふみっち さま
はじめまして~コメント&訪問ありがとうございます♪
ぜひぜひ鹿児島にお越しのさいは、ご賞味あれ~(^^)
ほかにも鹿児島にはおいしいもんがたくさんありますので…
たくさん食べてみてくださいね♪笑