fc2ブログ
   
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

夏の思い出

なんだか朝晩が涼しく…というより肌寒くなってきた今日この頃です。


今年の夏はなんだか色々予定入って忙しかったのですが…
ちょこちょこと思い出が♩


夏の思い出その①

自宅でプール☆




三男くんはまずはベビーバスで^ ^




水がかかってもニッコニコ♩




最後の方はおにーちゃんたちの大きなプールに入り…

ひたすら遊んだら寝ちゃいました。





長男次男くんはかき氷食べて、旦那さんは枝豆にビールと焼酎。



楽しかった~^o^


夏の思い出その②

保育園での夏祭り!

台風が来てたので早めの開始で、仕事だった旦那さんが来たのは片付けの時。。。ざんねーん!

出店の係りもあったので、こどもたち見ながら係りもやって…お遊戯をビデオ撮ってなんだりかんだり大忙しでした!




お神輿で町内を一周。




3人とも甚平で参加♩


したら突然!!



◯◯ライダーや◯◯マンたちが参上!

こどもたち大喜び♩

一緒に記念撮影もしてもらいました^ ^
(次男くんはこわがっちゃった…





合間あいまに、うどん焼き鳥かき氷ポテトなどなどを食べ


長男くんは友だちと遊びにチョロチョロどっか行ったり戻ってきたり…


お遊戯も上手にできました^ ^


長男くんはニンニンジャーのエンディングのです。

次男くんはボーっと突っ立ってました^^;笑


三男くんはまだ赤ちゃんなので出番なし~


台風の影響もなく楽しく終わることができました^o^







夏の思い出その③

お盆休みに(っていっても1泊だけだったけど)旦那実家へ帰ったのですが
次男くんがちょっと体調不良だったので
特に遠出とかはしませんでした。

夜は旦那も同窓会でいなかったので
こどもたちは旦那両親に遊んでもらい大満足♬


ザリガニ釣りもしてました(笑)







この時お墓参りにも行けなかったので…

翌週、家族だけで鹿児島市内のお墓へ。


夏の思い出その④


この日は暑かったー!ドルフィンポートで昼食とったのですが

噴水とか水があるとこに長男次男が入りたがって入りたがって…



タオルないのでガマンしてもらいました。笑










ソフトクリームを食べたのですが、溶けるとける…急いで食べたー!

そしてフェリーに乗って帰宅~





夏の思い出その⑤




去年、長男くんと旦那が採ってきたカブトムシがたまごをうみ、幼虫になり越冬し…


この春孵化いたしました(OvO)

エサあげたりお世話したりしてたけど、この夏、バイバイしよう!ということになり…




お別れの挨拶です。




元気に生きてね!



すぐに秋になりそうな今日この頃ですが、

これからもたくさん思い出作ってくぞー♩


スポンサーサイト



麺屋 KAIDOU

すごく久し振りの更新になってしまいました^^;

なんだか忙しすぎて1日1週間1ヶ月があっ!という間です。

でもみんな元気に過ごしてます♩
先日長男くんが5歳の誕生日を迎え、
あと半月くらいで三男くんが1歳になります。

そのうち書きます。まずは…

店名の字が変換で出てこなかったのですが

麺屋 かいどうへ行ってきました^ ^




雨が降ってたからこの距離でしか撮れず、
近すぎて見切れました。。。



ここは油そばが食べられるそうで、
それが気になったのですが…

汁物が食べたかったので味噌ラーメンをチョイス★






この日は旦那とふたりだけだったので
こどもたちがいる時は行けなそうなラーメン屋に行こうということで
ここになりました。


結果、こどもなしで来て正解!

お座敷はなく、お一人様用のカウンター(間にしきりがついてる)があったり
テーブルもそんなに広く、

そしてなによりイスが高くて食べにくい&落ち着かない…



でも味噌ラーメンはとーっても濃厚でおいしかったです!
好みの味でした。



お米、ください!て感じ。中にごはん入れて食べたいくらい濃厚!


旦那は黒マー油ラーメンだったかな?それにしてましたが、


細麺でおいしかったです!




替え玉してました^ ^


なんだか行ったのが2ヶ月以上前のことで記憶があいまいで申し訳ないのですが…


お店情報です↓




今度行ったら油そばを食べてみよう!

保育参観☆

先月のことですが、保育園の保育参観がありました♬

三兄弟全員、同時開催だったため旦那両親も来てくれて…
それぞれのクラスに分かれて参加。

長男くんは旦那父、次男くんは私、三男くんは旦那母が担当して制作しました。


の、前に2.3.4.5歳児さんで体操やマラソン!
(0.1歳児さんは教室)



4歳児の長男くんは上手にきちんと体操をしてて、
張り切ってマラソンしてました。(途中こけたほど。)





2歳児の次男くんは体操中はボーッと突っ立ってて
(お義母さんによると、旦那さんがまさにそういうタイプだったそう)

マラソンも先生とお友だちと手をつないで歩いてました( ̄▽ ̄)


次男くんを撮った写真が、あとから見たら長男くんも写ってたという奇跡の一枚!笑


このあとは各教室に分かれて設定保育。
朝のご挨拶や出欠、お歌などなど…


長男くんと三男くんはどんなことをしていたのか覗きに行けなかったのがとても悔やまれるのですが、

次男くんは出欠確認で名前を呼ばれたらちゃんと手を挙げて返事をしていました。

絶対しないと思ってたから嬉しかった^ ^




私の姿を探す次男くん。
わかりやすいとこにいたのに全然見つけてくれず、
見つかるまで何度も振り返ってました(笑)





お歌も歌っていたし、歌にあわせて動いていてなんだかホッとしました(*^_^*)


おトイレタイムになったころを見計らって長男くんのクラスへダッシュっ!!




まだ朝の会の途中でした。


三男くんのクラスも覗きに行ったらミルクを飲んでて…

そのあとまた見に行ったら今度は寝てて…

ほとんど三男くんのクラスには顔を出しませんでした…^^;


午前中のおやつと朝の会、そしてトイレタイムが終わった次男くんのクラスは
親子でおもちゃの製作をしました♬


折り紙やペン、シールを使って最終的には車のおもちゃに!

ちなみに三男くんは旦那母がペットボトルに鈴を入れたりシールを貼ったりしたおもちゃを作ってくれ


長男くんは旦那父と一緒に作ったロケットみたいなおもちゃと、
牛乳パックで作ったサッカーボールを使って遊んでました♩


次男くんのクラスを旦那母に見ててもらってるうちに
長男くんのクラスへ行き一緒になってそのおもちゃで遊びました。


のはほんの数分。すぐにどっか行って友だちと遊び出してましたけどね!笑


この日は給食の試食会もあり、1家庭に1食出してくれました。
園児はお弁当持参。




メニューはわかってたので、こどもたちのお弁当も同じようにハンバーグ、サラスパ、ミニトマト、ゆでたまごにしたのですが

トマト好きの次男くんにトマトを食べられ、
もずくのスープも長男くん次男くんが食べてしまい
持参した白ごはんも長男くんが足りない!と言ったので分けたため…

ホント『試食』でした(笑)

でもおいしかった♬


そのあとは一緒に帰ってもいいんですが、
長男次男は預けました。帰ったら絶対興奮しちゃってお昼寝しないと思ったのでね。

三男くんが微熱気味だったので三男くんだけ連れて帰ったのですが


次男くんは離れる時に泣くのを我慢してたみたいで泣きそうな顔をしていました。

あとから先生から聞いた話では『すぐにお昼寝しましたよ~』てことでしたが
なんだかかわいそうなことしちゃったなぁ…と。。。



来年は長男くんが卒園児さんになるので長男くんのクラスに参加したいな♬


そして、今回持っていかなくて後悔したビデオカメラを来年は絶対に持って行こう!


こどもたちのいろいろな面を見ることができた参観日でした^o^


あ~、でも身体が3つあったら全員見に行けたのになぁー、残念。。。笑




家族で…

かなり前ですが、家族みんなで庭でバーベキュー☆



旦那さんが思い立って始め…こどもたちも大喜び♬





おいしくて楽しい休日^ ^


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


この日は雨でお外遊びもできず時間があったので…




みんなで餃子作り!





長男次男も包んでくれ、たくさんできました♩





焼いたあと、次男くんは自分で包んだのがどれだかわかっていて
それを食べながら嬉しそうにしていました^o^





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


4月から職場に復帰し、三兄弟は保育園へ通っています!

その保育園での行事で春の親子遠足があり…




みんなで参加♬


眠たい目をこすりながらおべんと作りも頑張りました(*^_^*)





青空の下、みんなで食べるおべんとーはおいしいっ!!!






親子競技もたくさんあって、3クラス分夫婦で手分けして参加しました♩




お昼後は体育館でレクリエーション。

こどもたちも楽しそうだし私たちも楽しく遊べました~^ ^




三男くんは途中お昼寝zZ…





たくさん遊んだので帰りの車に乗って数秒で寝落ちした次男くん。


楽しかったね^o^





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


日曜日。
お昼寝から起きて夕方に近所のパン屋さんまでお散歩へ…






長男くんはお気に入りの自転車で。





次男くんはパンを持って歩いてたけど、





途中重たくなったのか、にーちゃんのカゴの中へ…

でもそれが重たくて坂を登れないのかと思ったのか、
荷物を取ろうとしてる優しい一面が…^ ^




三男くんは私に抱っこされ、暖かい空気を感じながらお散歩を満喫してました。


いろんなお花が咲いていて…お花の匂いを嗅ぎながらの、散歩^ ^
気持ちがよかったです♩




週末は保育園行事が入っていたり、こどもたちの誰かしらが体調を崩してたりで

なかなか遠出したりイベントに参加したりすることができないのですが


こうしておうちや近場でも、家族みんながそろっていればそれでよし♬なんて思う今日この頃でした^ ^

お寿司~♩

こどもが小さいので夜ごはんに外食することは、
ほっとんどない我が家ですが…

先日夕飯にお寿司を食べに出かけました(^o^)/




いきなり大トロの写真!笑


4歳の長男と、2歳の次男にはまだナマモノを与えていないので

ふたりは納豆巻きやエビフライ、かっぱ巻きばかり食べてましたが
(特別にジュースも☆)




おいしいね^ ^と言ってバクバク食べてました♬


長男にいたっては納豆巻き3皿くらい食べた気が…笑





そんな彼らを横に、私たち大人は好きなものをたらふく食べました( ´ ▽ ` )ノ





サーモンや貝好きな私。

それからエンガワは絶対外せない私たち。


いーっぱい食べて大満足!!


食べるのに夢中で全然写真がなかったです^^;



早めに行ったけど混んでて待ったので、帰ったら20時くらいだったのですが

それからお風呂入ってハミガキしたら眠気が覚めてしまった息子くんたち。


長男次男で遊びが始まってしまって…

寝るよー!とお布団行っても興奮冷めやらずな次男は


22時半くらいまで眠りにつけなかったのでした。。。



でも、おいしかったし年に数回しか行かない夕飯の外食。





また行きたいな(*^_^*)



My でーた

まりchibi

Author:まりchibi
結婚を機に神奈川から鹿児島へ移住☆
2009年5月17日入籍。
2010年3月20日挙式。

2010年9月4日長男を出産。
2012年11月21日次男を出産。

鹿児島のこと、夫婦のこと、こどものこと、
好きなことあれこれ…

息子くんは今いくつ?

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

カテゴリ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキングに参加してます。

1日1回のクリックで10pt入ります。
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

あなたにおすすめの商品♪

おすすめグッズ♪

相互リンク一覧

スイーツデコ参考図書

大人かわいいスイーツデコ         おとな夢みるスイーツデコ

検索フォーム